福祉機器の貸し出し 
       
      
      
        
          
              誰でも貸し出ししてもらえるの? 
            貸し出し対象は、久万高原町内に在住する寝たきり老人および身体障害者などのいる世帯で、会長が貸し出しを必要と認める世帯となります。 
             
              貸し出しを行う機器の種類は? 
            @電動ベッド 
            Aギャッジベッド 
            B床ずれ防止マット 
            C車椅子 
            D入浴用介護用品 
            E排せつ関係介護用品 
            Fその他必要な物 
             
                
             
              期間はどのくらい貸してもらえるの? 
            貸し出し期間は、最長1ヵ月です。ただし、会長が特に必要と認める場合は、通算して3ヶ月を超えない範囲で期間を延長することができます。なお、介護保険対象者には、速やかに福祉用具貸与を介護保険に申請していただくこととし、介護保険適用による商品の搬入が完了する日までとさせていただきます。 
             
              貸し出し料金は?借り受けるのに料金は必要ですか? 
            無料です。 
             
              貸借契約 
            この機器を借り受ける場合、福祉機器貸出申込書を提出していただきます。 
             
              返還 
             機器の借用者は、使用後に充分な手入れを行い、速やかに返還してください。 
             破損した場合は、会長に届け出てください。 
             機器を改造する場合は、会長に届け出て許可を得てください。 
             機器を長期にわたり使用する者が使用中に機器をき損した場合は、自己負担において補修をお願いします。 
             
             
             
            
             | 
           
        
       
      
       |